2006年10月 8日  山梨県民文化ホール
No 1   太郎&のりべぇさんより  
 

★10/8 山梨県民文化会館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪旅立ち
♪銀の雨

◆2年振り
ありがとうございます!大変長らくお待たせ致しました、松山千春です!
お前ら元気だったか〜2年振りらいしじゃないか〜
この2年間の間、1日たりとも山梨のことを忘れたことがありません。(拍手)
あたりまえじゃないか〜朝起きては山梨、飯を食っては山梨、寝る前に山梨だよ(笑)
俺は寝るときに甲府に足を向けては絶対寝てない。
北海道だからよ、甲府に足を向けるということは北枕になるだろ〜(笑)
ホントお蔭様で30周年を迎えることができました!(拍手)
良かったな〜お互いこうして30年生きてこられて〜

◆甲府の駅前
今日は久しぶりということもあって甲府の駅前をブラっと歩いてみたら、日曜日だからかな〜
シャッターも閉まってて穏やかな商店街でおもむきがあると言えばおもむきがあるような(笑)
今日はいきなり旅立ち、銀の雨と30年前に作った歌を聴いて頂いたりなんかしましたけど
今日は5時半からで1時間早いからとっても長くなると思いますが(拍手)
おまかせください!

♪車を止めて(途中歌詞を忘れる)
♪もう一度

◆歌詞忘れ
お前らこの4曲全部知ってるってやつ、拍手してくれるか〜(拍手)
えらいね〜お前たちは〜完璧なる予習復習だね〜
しかも車を止めてなんかお前たちは知ってたかもしれないけど私は途中歌詞を忘れてさ〜
なかなかいないぞ歌詞カード見ながら忘れる歌手なんて(笑)年は取りたくないね〜

◆ご当地トーク
そういえばお前らのところ南アルプス市とか合併でできたんだってな〜(拍手)
やっぱり顔がカタカナしてるよな〜(笑)
韮崎は1回行ったことがあるけど、行ったことないのは大月とか塩山とか都留とか(拍手)
あんまり都留、都留って言うんじゃない!しかも一番前で(笑)
富士吉田も行ったことがあるんだよな(拍手)そんなにあちこちから来て頂いているなら
なるべく早く終わるしさ〜(笑)人の土地へお邪魔して長居するのもなんだしさ〜
今日は松山千春の全てを見て頂きます!
もちろん見せられないところもありますよ〜たいしたもんじゃないけど・・・

♪クレイジーラブ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インターバル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆宗男さん
今、見てもらったけど足寄で歌碑が作られて、宗男さんが少し映ってたかと思うけど(笑)
やっぱり彼とは同じ足寄で生まれ育ち、これからも応援していくと思うけど、それがいかに自分にとって
リスクが大きいかわかってるつもりだけど(笑)そりゃわかるさ〜俺だってバカじゃないっつうんだよ
しかしながら、冬はマイナス30度になるような同じ所で生まれ育った人間同士が、年は7つほど宗男さんが
先輩だけど、本人がそんな汚い金もらってないって言うんだから、一人ぐらい信じてあげてもいいべや〜
あたりまえだべや〜ふるさとってそんなもんよ〜悪い事したら悪い事したでそばについててあげれるのも
やっぱり友達だと思うしさ〜やってないならやってないで一緒になって泥をかぶるのも後輩だと思うしな〜
お前らにはいろいろ心配かけるけどさ〜それだけだな心配の種は(笑)
けどそんなもんで潰れるような俺じゃないっつうんだよ!(拍手)あたりまえだろ〜
たった一人の先輩を守ってやれなくてなにが男よ!なにがフォークシンガーよ!(拍手)
先に潰れたらごめん(笑)

◆宗男さんは地獄行き

♪足寄より

◆田舎はありがたい
足寄よりという曲を聴いて頂いて、わが町の人たちも一生懸命応援してくれててるしさ〜
ありがたいよな〜田舎はさ〜つくづく思うよ〜

◆甲府の駅前

◆足寄は遠い
宗男さんが作った高速があるが、逮捕されて裁判になったら途中で止まってしまった
お前たちもふるさとは大切にした方がいいよ〜
ふるさとを大切にするってことは自分を大切にするってことだからな〜

◆足寄町記念式典

◆高校時代
正直俺はバスケットの選手になりたかった。お前らどんなふうに見えるかわからないけど
こう見えても185あるんだよ〜(笑)血糖値が(爆笑)あたりまえよ〜、誰が身長だって言ったよ〜
糖尿病なんだ〜なかなかいないぞ糖尿と戦うフォークシンガーなんて〜(笑)

◆娘
自分の子供は残念ながら一人っ子なんだけど、この先いまさら作ろうとは思わないしさ〜
今うちの娘は二十歳だよ、何になりたいって聞いたらニートでいいと(笑)俺から言わせりゃ早く出てけだよ〜(笑)

♪生命

◆オフクロ
そんなもんなんだよな〜親ってやつはさ〜どう考えたって順番からいって自分が先にくたばるのにさ〜
見届けられるものなら見届けてやりたいよなあ〜
うちのオフクロは86になったんだよ、あいつは絶対俺を見届けようと思っているんだろうな〜

◆3本のギター

◆聖書の言葉
(明日のことはを心配するな 明日は明日の自分が心配するから)

◆チャップリンの言葉
(人生はクローズアップすると悲劇だが、ロングショットで見ると喜劇だ)

◆エストニアのことわざ
(老人には目の前に若者には背後に死がある)

♪現実

◆俺は運がいい
フォークシンガーの一端が垣間見えるような曲だったべ〜(拍手)
うちはガキの頃からひどい貧乏だったからさ〜
けど一度もオヤジやオフクロを恨んだ事はないんだよ、感謝してるしさ〜
こんな貧乏なうちに生んでくれたこともありがたいと思っているしさ〜
世の中にも不平不満を思ったこともないし・・・
この世に生まれてそれだけで俺は運がいいと思っているぐらいだから

◆安部総理
(しっかりしてくれと、かなり熱く語っていました!)

◆ピーマン
鈴木宗男や松山千春は要はピーマンだと思ってくれればいい
嫌いなやつは嫌いだけど栄養があるのはわかってくれるだろう(笑)

◆北海道独立
(日本から独立して一度ロシアに移ってから、後で北方領土と一緒にまた帰ってくる)

◆杜甫・李白
(杜甫:国敗れて山河あり城春にして草木深し?)
(李白:天我が在を生じ、必ず要あり?)
お互い夢のような人生の中でこうして今日出会ったんだから
これからもいい夢を見てください!

♪北の大地

◆中国の無名の詩を集めた詩興について

◆新曲『祈り』
最後に『祈り』というまだCDが発売されていない曲を聞いてください
今回秋に曲を作るつもりはなかったが、天才だからかな〜できちゃったんだよな
恋愛の曲なんだけど、最後まで聞かないと祈りとわからないから・・・・
これは良くできてるね〜祈り!

♪祈り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アンコール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪星空の夜は更けて
♪俺の人生

◆アンコールスタート
ありがとうございます!今日は秋のツアー埼玉から始まって2日目だから
曲についてこうした方が良いという点があれば、ご意見をよろしくお願いします
アンコールどうしようか・・・・・
炎?炎を歌うときはこれが最後という時の曲だからな〜
長い夜?(拍手)じゃ、2階席は?
純?おまえああいう曲が好きなんだ〜

♪純〜愛する者たちへ〜

じゃ、久しぶりに甲府に来たから人生の空からいこうか?(拍手)

♪人生の空から

◆恋ブギ練習
じゃ、次は恋ブキっていう曲を歌うから、お前ら協力してくれ〜
途中で♪フ〜ウって入ってくるから練習してくれ
(千春さん)♪フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ〜ウ〜
お前ら気楽に手拍子してるんじゃないよ、お前らにやってもらおうと思ってるのに(笑)じゃ、いくよ
(会場)♪フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ〜ウ〜
あら?意外とできるじゃん じゃ、男だけでいってみようか〜
(男だけ)♪フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ フ〜ウ〜ウ〜
おっ、やるじゃん じゃ頼むぞ!

♪恋ブギ

◆今日限り
そういえばお前たち1曲目の旅立ちから手拍子してたけど、そんな明るい曲じゃないぞ
じゃ、次はアンコール用に練習していた曲があるのでその中からなんだけど
最初の頃のアルバムに入っている今日限りという曲を聞いてください

♪今日限り

◆フォークソングについて
由来はアメリカのゴールドラッシュの時に1日の労働の疲れを歌で取ろうというところから始まった
例えば
♪ある〜晴れた〜昼下がり〜市場へ続く道〜(ジョンバエズのドナドナ)
♪野に咲く花はどこへ行く〜(PPMの?)

◆自然はフェア
いつも思うけど、金持ちでも貧乏人でも降り注ぐ陽の日差し一緒だから、自然はフェアだと思う
可愛い子にはそよ風が吹いてブスには北風っていうことはないし・・・・
そのフェアな人生のなかでなんの見返りを求めずそれぞれの人生を歩いてほしい、謳歌してほしい!

♪長い夜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オーラス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪雪化粧
どーーーーも!
ありがとう!また来ます!元気で!
どーーーーーーーーーも!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ END ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも感動と元気を与ええくれる千春さんのコンサートですが、お客さんに対する優しさ、
家族への愛、故郷や友達を大切にする気持ち、両親に感謝する気持ち、
生きていることの素晴らしさをあらためて感じられるコンサートでした。
かなり内容的には抜けてしまった部分が多く、コンレポというほどでもないかと思いますが、
コンサートに行けなかった方に少しでもその雰囲気が伝われば幸いです。 by 太郎&のりべぇ